不適王の再建記                    

©️ 2018-2023 不適王 (id:nekozebito)                                                

あの人に伝えたい

日頃、このような辺境の地へご来訪下さり感謝申し上げます。 順次 皆様のホームへ遠征させて頂きます。 不適王 -----‐--------------------------------‐----------------------------------- 私は滅多に旅行へ行かない人だ。 しかし、荷造りも、荷物を運ぶ…

薪割り

私はもっと若い頃、事情があり、祖父母が住む田舎に移り住んだことがある。 山あいの とてものどかな田舎だ。 私はそこで薪割りを経験した。 当時は五右衛門風呂を利用していたため、割り木を必要としていたからだ。 かなりの数のヒノキであった。 斧とクサ…

雲の上で

この話を書いてよいのか少し悩んだ。 だが、逡巡した結果、書いてもよいのだと勝手に判断したので、書き留めておくことにする。 何十年も前のこと。 小学生時代、全く冴えないダメダメ児童であった私 不適王。 そんな録な小学生時代を過ごせていなかった私で…

拝啓 中西太コーチ & BWファン

プロ野球 オリックス・ブルーウェーブが優勝した1995年の初夏。 オリックスファンであった当時10代の私は、関西に住んでいたため、大阪の今は無き藤井寺球場へ応援に駆けつけたことがある。 藤井寺球場には、室内練習場が併設されていた。 選手は球場から室…

拝啓 藤井康雄選手

今年のプロ野球。 長年低迷していたオリックス・バファローズが、2年連続のパ・リーグ制覇、そしてついに日本一となった。 私は30年来のオリックスファンだ。 おめでとう!オリックス・バファローズ! プロ野球に精通している人であればご存知であろうが、…

日頃ありがとうございます。 今日は私自身の経験に基づいたことを書かせて頂きます。 エッジが効いている内容となっておりますが、どうかご理解、ご了承下さい。 タイトルにもあるように「嘘」というものについてです。 傷つけない嘘、嘘も方便、という言葉…

謝りたい

ずいぶん昔、マンションで生活していた幼稚園時代。 ずっと記憶に残っている場面がある。 隣の部屋に住んでいた1歳上の かお◯ちゃんが、時々遊びに来ていた。 私には2つ下の妹がいるので、3人で遊んでいたのだろう。 ある日、私は かお◯ちゃんに対して激昂…

教官

私はかつて不登校の青年であり、当時移り住んだ田舎には知り合いもいなかった。 それでも、なんとなく運転免許証を取得した方がよいという事だけは分かっていたので、メンタルがあまりよろしくない中、最寄りの自動車教習所の門をたたいてみることにした。 …

都会の片隅で

私は東京で一人暮らしをしていた時がある。 あれは、もう何年も何年も前の事、19歳の真夏の事だった。 まちがいなく、あの持って帰ったお弁当だ。 うろ覚えだが、すぐには食べなかったことは覚えている。 冷蔵庫に保管したのか、していなかったのかも、今と…

冬場になると思い出す

もうかなり前になる。 私が二十歳を少し過ぎた頃の寒い冬だった。 当時は田舎に住んでいて、その日は町の方に所用で出かけた。 当時 参加していた青年グループの集まりがあって、そこに顔を出したのだった。 とは言っても、飲み会みたいなもの。 私は自分の…

年末になると思い出す

もう、かなり前の事になりますが、期間限定で、とある作業系の仕事を手伝いに行ったことがあります。 ずいぶん前のことになったので、あまり覚えていないのですが、単純作業の現場でした。 年末と言えば、これです。 私と同じような雇用タイプで来ていたメン…